3555件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-20 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月20日建設産業分科会)

それから、生徒学校外の人との接触を避けられるためということで、コロナ禍においても開催が可能となったというものでございます。  ただし、反面、直接やはり対話できないということから、企業側からすれば、やはりその企業の魅力を十分に伝えることができない。また、生徒も質問しにくいといったようなコミュニケーションの難しさがやはり課題となっていると捉えております。  

府中市議会 2022-09-16 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月16日厚生分科会)

こうしたことから、通学が困難な児童生徒学習機会の保障と送迎とを行っている保護者負担軽減のためということで、市独自の事業として、市内在住医療的ケア児を対象とし、介護車両内で医療的ケアを実施しつつ、自宅から学校までの送迎を行う業務を委託して行うものでございます。  

府中市議会 2022-09-08 令和 4年第5回定例会( 9月 8日)

御存じのとおりの経過なんですが、上下高校全校生徒は3年前、2019年度令和年度に79人になりました。広島県の教育委員会は2年連続で全校生徒80名を割り込めば、再編統合の議論を開始するという方針でございますので、80人を切ったということでかなり頑張りまして、翌年2020年度令和年度は83人に回復した。

府中市議会 2022-06-21 令和 4年総務文教常任委員会( 6月21日)

これは、給食配膳室改修工事期間中も生徒への給食提供を確保することと、それから工事そのもの安全性も確保することが必要でございまして、第一中学校校舎北側のスペースに給食配膳車両の運搬ができるルートと、それから工事車両搬入ルートが交錯しないようにこれを2期に分けて、改修方法、設計し直すことが生じたということでございます。現在、設計業務は4月末には完成している状態でございます。  

府中市議会 2022-06-17 令和 4年第4回定例会( 6月17日)

この場合の重大事態についてでございますが、これは平成25年の議員御紹介いただきましたいじめ防止対策推進法においては、2点定義がございまして、1つは、いじめにより児童生徒の生命、心身または財産に重大な被害が生じた疑いがあると認めたとき、そして、もう一つは、いじめにより、児童生徒が相当の期間学校を欠席することを余儀なくされている疑いがあると認めるときという定義が示されているものです。

府中市議会 2022-06-16 令和 4年第4回定例会( 6月16日)

なお、令和年度給食費年間総額は、1食当たりの給食費市内全校児童生徒喫食人数及び年間最大開校日を掛けて計算し、賄い材料費として、約1億5,181万8,000円を計上しております。  続いて、滞納者数未納額現状でございますけれども、過去3年間の各年度における滞納額及び滞納世帯数状況を説明いたします。令和年度滞納額は63万7,445円で、世帯数では32世帯でございます。

府中市議会 2022-03-22 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月22日)

また、分科員から、地域のボランティア、近隣大学の協力は確実なのかという趣旨の質疑があり、担当課長から、現在、福山平成大学福山大学等について、今後の児童生徒学習意欲形成への課題共有を図っており、教育職心理職を志す大学生の学びにとっても、価値ある機会という理解をいただいているという趣旨の答弁がありました。  

府中市議会 2022-03-22 令和 4年第2回定例会( 3月22日)

次に、高校生徒との意見交換会は、令和年度上下高等学校へ、また、今年度府中高等学校生徒意見交換を行い、市の抱える課題解決に向けて意見を出し合い、有意義な会議となりました。  これらの取り組みは、議会改革取り組みであり、議員なり手不足の解消につなげていけるように、次年度以降も引き続き取り組まれたい旨を申し伝えます。  

広島市議会 2022-03-17 令和 4年第 2回 2月定例会−03月17日-10号

意見書案第18号  衆議院議長  参議院議長  内閣総理大臣  あて  総務大臣  財務大臣  文部科学大臣                                広島市議会議長名    スクールソーシャルワーカー等専門家教職員定数とすることを求める意見書案  学校現場では、いじめ・不登校・児童虐待等の深刻な課題を抱える児童生徒への対応、障害のある児童生徒外国人児童生徒など特別

府中市議会 2022-03-15 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月15日建設分科会)

あと、高校生向けにつきましては、高校進路担当の先生に話をお伺いいたしまして、現在高校でインターンシップを行ってらっしゃるところもあるんですけれども、やはり現状、まだ生徒の希望などの把握を行っている段階でございまして、なかなか課題意識としてあるということにつきましては、やはり高校生につきましては、どうしても自宅から近い会社に就職したいとか、見に行きたいとかが結構傾向としてあるとお伺いいたしましたので

府中市議会 2022-03-04 令和 4年第2回定例会( 3月 4日)

事故が起きて、学校生徒、通学路、これが何かあったときに、しまったでは、もう遅いんですね。私は、この間の軽自動車が横転して、ひっくり返っているところに中学生の生徒が自転車で通っていた道なんですよ。これは危ない。こういった現実をしっかりと、やはり県に要請していただいて、この計画設計東部事務所ですか、それとも県ですか、どちらですか。 ○議長棗田澄子君) 河毛建設部長